日本酒を試飲してみた

山廃仕込の日本酒はどんな味?【菊姫 山廃仕込純米酒】を飲んでみた

2019/4/13  

山廃仕込を調べているときに、気になって買ったお酒がこちら 「菊姫 山廃仕込純米酒」 です。 私は昨年(2018年)までほとんど飲酒の習慣が無かったのですが、純米吟醸酒の美味しさを知り日本酒に目覚めまし ...

酒粕

お酒以外の日本酒関連

酒粕は栄養満点! 美容や美肌への効果についても解説

2019/4/12  

日本酒は発酵させた醪(もろみ)を搾って造られますが、絞った後には「酒粕(さけかす)」が残ります。 ”かす”という言葉から、出がらしのような印象を持たれてしまうかもしれませんが、実は酒粕は栄養満点の健康 ...

人気の日本酒 獺祭

獺祭を造っている「旭酒造」ってどんな酒蔵? 

2019/4/11  

現在、大人気になっている「獺祭」 この「獺祭」を造っているのは「旭酒造」という酒蔵です。 ここでは獺祭を造っている旭酒造株式会社について書いてみます。   旭酒造は山口県岩国市の酒蔵 旭酒造 ...

日本酒のきほん

地酒ってなに? 地酒の定義と歴史について解説

2019/11/25  

近所のスーパーマーケットには地酒のコーナーがあって、さまざまな銘柄の日本酒が置かれています。 酒屋さんにも「地酒」と書かれたのぼりや看板が掲げられているのを目にする機会があると思いますが、ところで、地 ...

貯蔵と熟成

日本酒のきほん

日本酒の「貯蔵」と「熟成」 日本酒造りの仕上げの工程を解説

2019/4/9  

アルコール発酵が終わった醪(もろみ)を搾ることで酒粕と分けられた日本酒は、そのあと火入れ(加熱殺菌)を行った後に「貯蔵」されます。 「貯蔵」はただお酒を保存しているというわけではなく、実は日本酒造りの ...

甘酒

お酒以外の日本酒関連

【飲む点滴】甘酒の種類と栄養について解説!

2019/9/25  

お米の自然な甘さが美味しい「甘酒」。神社で飲む機会があったり、 夏は冷やし甘酒にして飲むのも美味しいですよね。 甘酒は美味しいだけでなく「飲む点滴」と言われるくらい栄養満点であることも知られていて、健 ...

日本酒のきほん

【洗米・浸漬】日本酒造りのお米を洗って水に浸ける工程を解説

2019/4/6  

洗米の前に「枯らし」が行われる 精米されたお米は、その後「枯らし」と呼ばれる工程で冷暗所で2〜3週間寝かせる工程に入ります。日本酒造りの精米作業は何十時間もの時間をかけて行われるため、お米が摩擦熱を持 ...

新嘗祭と大嘗祭

日本酒と文化

【新嘗祭・大嘗祭】神事とお酒の関係

2019/4/5  

古くから日本ではお酒と旬肴との関わりが強く、飲酒もハレの日の神聖な行事とされていました。ギリシャ神話のバッカスのほかに、エジプトのオシリス、イタリアではバックスなどの神がいます。昔から世界中で人間とお ...

日本酒の作り方

日本酒のきほん

【日本酒の作り方】日本酒造りの工程を解説

2019/4/4  

ここでは、改めて日本酒がどのように造られているのか、ということについてお話ししたいと思います。   「精米」お米の表面を削る 酒造好適米(酒米ともいいます)と呼ばれる日本酒造り専用のお米を「 ...

樽酒ってどんな日本酒?

日本酒のきほん

樽酒ってなに? 樽で保存されている日本酒の特徴を解説

2019/4/4  

日本酒には「樽酒」とラベルに書かれているものがあります。 樽酒というと、お正月の鏡開きのようなおめでたい時の式典用のお酒と思われるかもしれませんが、このような樽にお酒を入れているものであって、販売され ...

Copyright© 日本酒愉楽 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.