秩父の銘酒、有名な日本酒には秩父錦と共に有名なのが、武甲正宗です。
秩父を車で走っていたら、路線バスのうしろに武甲正宗の広告がありました。(運転中だったので写真は撮れませんでした・・)
ここでは、武甲正宗について書いてみたいと思います。
・秩父の銘酒「武甲正宗」とは
・武甲正宗をネット購入する方法
という2つについて解説します。
目次
武甲正宗の特徴
日本酒造りに大切なのは、原料であるお米と共に「水」が大切になります。
酒造りを行う酒蔵の場所を決めるのに一番大切なことは、酒造りに適した水を大量に確保できるか、ということにあります。
武甲正宗を造っている「武甲酒造」がある秩父市は、「武甲山伏流水」と呼ばれる豊かな水源に恵まれています。
武甲山系の伏流水

武甲正宗は地元の山である武甲山(ぶこうさん)から流れてくる伏流水で造られています。
伏流水とは、川の近くの比較的浅い場所にある砂礫層(されきそう=砂と小石によって構成された地層)を流れている水です。
武甲正宗を作っている酒蔵である「武甲酒造」は秩父の町中にあるのですが、その敷地内の井戸から、武甲山伏流水をくみ上げて使ってお酒を造っているそうです。
これまで良質の水を求めて何度か移転をしているとのこと。
この「武甲山伏流水」は、軟水が多い日本の中では珍しい中硬水で、ミネラルが豊富な水です。
一般的に日本酒の醸造にはミネラルが多い水の方が適しているといわれて来ましたので、ミネラル豊富な地下水を得られる秩父は、お酒造りに適した土地だったんですね。
また、「武甲山伏流水」は環境省が指定している平成の名水百選にも選ばれています。
参考:環境省選定 名水百選
武甲正宗を作っている「武甲酒造」
武甲正宗を製造している武甲酒造は、秩父駅に近い秩父市の中心街にあります。
引用元:武甲酒造 Web Site http://www.bukou.co.jp/access1/access101.htm#bukoumichi
190年以上の歴史がある酒蔵の建物の見学もできます。(要予約)
中庭には入ることが可能で、容器を持っていけば、お酒造りに使用している「武甲山伏流水」の井戸水を汲むこともできるそうです。
駐車場の利用も可能とのことですので、車での旅行の途中に立ち寄ってみるのも良いですね。
参考:http://www.bukou.co.jp/access1/access101.htm
武甲正宗が買える店
公式WEBショップ
武甲正宗は公式WEBショップで購入することができます。
参考:公式WEBショップ
送料は、
本州 500円
北海道・四国・九州 700円
沖縄・離島 1500円
となっており、
何本購入していただいても送料の金額は同じです。
また、着払いの場合は、宅急便代引き手数料300円が必要になります。
送料としては結構安めになっていますので、ネット購入する際には公式のWEBショップが一番おすすめですね。
楽天
大手のサイトでは楽天が武甲正宗の日本酒を取り扱っています。
ちなみに、Amazonにはラインナップがありません。
楽天で販売されている商品は、ふるさと納税に対応している商品もあります。
ふるさと納税を検討されている日本酒好きであれば、楽天で武甲正宗を選んでみるのもいいかもしれません。
武甲正宗の定番商品 11選
ここでは、日本酒「武甲正宗」の商品ラインナップを紹介します。
武甲正宗 本醸造
武甲正宗の本醸造酒です。最も安価な日本酒です。
すっきり辛口の味わいが特徴のお酒です。
ネット購入は公式WEBショップのみ可能です。
武甲正宗 生酒 生貯蔵酒 冷酒
「武甲正宗 本醸造」の原酒と生貯蔵酒です。
原酒 生貯蔵酒についてはこちらでも解説しています
公式WEBショップで注文可能です。
夏限定生酒セット(季節限定品)
![]()
エントリーでP10倍 お中元 送料無料 ギフト 武甲正宗 夏限定生酒セット 産地直送商品 ※送料無料(沖縄県を除く) エントリーで ポイント10倍 (2019年7月1日9時59分迄)
こちらは夏限定の生酒のセットとなっています。
火入れ(加熱殺菌)を行っていないので冷蔵保存が必要で、冷蔵での宅配となります。
夏限定のフレッシュな味わいのお酒を味わえるセットです。
武甲正宗 純米酒
![]()
ギフト プレゼント 埼玉 秩父市 武甲酒造 武甲正宗 純米酒 1.8L
武甲正宗の純米酒(米、米麹、水のみで造られた日本酒)です。
美山錦という銘柄の酒米(酒造好適米)を精米歩合60%まで削り、武甲山伏流水で仕込んだ純米酒です。
関東信越鑑評会で優秀賞を受賞した日本酒なんだそうです。
初めて飲むならこちらのお酒が一番おすすめですね。
楽天で購入することもできます。
武甲正宗 純米生酒
火入れ(加熱殺菌)が行われていない日本酒を生酒と言います。
フレッシュな味わいが特徴のお酒になっています。
ネット購入は公式WEBショップのみで可能となっています。
武甲正宗 特別純米酒 純米原酒 生一本
武甲正宗の特別純米酒の原酒です。
原酒は加水を行っていないので、アルコール分が20%前後と高めなのが特徴。
こちらもネット購入は公式WEBショップのみ可能です。
武甲正宗 特別純米酒 無濾過原酒
特別純米酒を絞ったそのまま、無濾過・無調整で瓶詰めされた日本酒です。
美山錦に加えて、彩のかがやきという埼玉で生まれたお米も使用されています。
こちらのお酒は楽天で購入することもできます。
![]()
ギフト プレゼント 埼玉 秩父市 武甲酒造 武甲正宗 特別純米 無濾過原酒 720ml
![]()
ギフト プレゼント 埼玉 秩父市 武甲酒造 武甲正宗 特別純米 無濾過原酒 1.8L
にごり酒
醪(もろみ)の甘さをを活かしたにごり酒です。
このお酒も日本酒に苦手意識がある人が最初に試すのに最適化もしれません。
公式WEBショップでの購入が可能です。
武甲正宗 純米大吟醸 「吟嶺」
武甲正宗の中でも高級なお酒である「純米大吟醸酒」です。
吟嶺(ぎんれい)という名前が付けられています。
常温か冷やしてそのまま飲むのが美味しいお酒です。
日本酒が苦手な人でも飲みやすいお酒だと思います。
武甲正宗 大吟醸
武甲正宗の中でも最も最高級なお酒なのが、この大吟醸になります。
香りが高いのが特徴で、豪華な箱に入っているので送り物にも最適です。
楽天では埼玉県秩父市がふるさと納税の返礼品として出品しています。
もしふるさと納税に興味があったら、検討してみてはいかがでしょうか?
武甲正宗 大吟醸生原酒 黒甕壺(季節限定品)
![]()
エントリーでP10倍 お中元 送料無料 ギフト 武甲正宗 大吟醸生原酒 黒甕壺 産地直送商品 ※送料無料(沖縄県を除く) エントリーで ポイント10倍 (2019年7月1日9時59分迄)
大吟醸酒の中でも、季節限定品の「生原酒」というお酒もあります。
黒い甕(かめ)に入った特別なお酒です。
箱も凝ったデザインになってますね!
まとめ
以上、秩父の銘酒「武甲正宗」の紹介でした。
ネット購入で気軽に購入できるお酒も多いですし、秩父駅近くの土産物店など様々な場所で購入することもできます。
気になったら、ぜひ飲んでみてくださいね。








