目次
天狗舞とは
「天狗舞」は石川県白山市にある「株式会社車多酒造」が造っている日本酒の銘柄です。
車多酒造が造っている日本酒は全て「天狗舞」という名前が付けられています。
多くの日本酒を「山廃仕込」で造られているのが特徴で、同じく石川県白山市にある「菊姫
」とならんで、山廃仕込の代表的な銘柄と呼ばれています。
車多酒造とは
「株式会社車多酒造」は、文政6年(1823年)に創業した酒蔵です。
最近では見学できる酒蔵もありますが、車多酒造では酒蔵見学は行っていないようです。
しかし、酒蔵でお酒を購入することは可能で、時期によっては生酒などの数量限定のお酒を購入することもできるようです。
鉄道の駅からはかなりの距離がありますので、訪問する場合は車が必須になりそうです。
天狗舞の特徴
「天狗舞」は地元の霊峰と呼ばれる白山という山から湧き出る伏流水と、加賀平野で造られたお米を使用して造られています。
通常の作り方よりも麹菌を多く繁殖させて造っているため、搾りたてのお酒でも麹による黄色がかかった色になっているそうです。
ポイント
日本酒造りに使用される麹菌は正式には「黄麹菌」という種類のものになります。
奉仕の色がその名の通り、黄色や黄緑がかった色をしているのでこの名前が疲れれています。
九州で造られている焼酎の多くは白麹菌、沖縄県の泡盛は黒麹菌を使用して造られています。
「天狗舞」は山廃仕込で造られているのが特徴です。
山廃仕込のお酒は、通常の作り方(速醸酛)と比べて、濃くて豊かな味わいになるのが特徴です。
実際に飲んでみると、辛口でキレがある中にも、あとから旨味が広がります。
通常のお酒は搾ったお酒を蔵で1年以上熟成させてから出荷しています。
熟成させることより、日本酒は山吹色になります。
山吹色、金色に例えられる色が山廃仕込の日本酒の特徴です。
現在流行している、純米吟醸酒やスパークリング日本酒のように香りや口当たりの良さが特徴のお酒とは一線を画した、日本酒好きのためのお酒が多いのが特徴です。
天狗舞の銘柄を8つ紹介
ここでは、実際に天狗舞のおすすめ銘柄を紹介してみます。
ネット購入できる銘柄です。
天狗舞 山廃仕込純米酒
定番の山廃仕込の純米酒です。
地元の加賀平野で造られたお米を精米歩合60%まで磨いて山廃仕込で造られた純米酒です。
キリっとした辛口にほど良い酸味と深い旨味が良いバランスで、食中酒としても美味しいお酒です。
2017年のアメリカの「国際ワイン&スピリッツコンペティション」の純米酒生酛・山廃部門の最優秀金賞や、2018年の「インターナショナルワイン・チャレンジのsake部門の金賞(ゴールドメダル)を獲得した、国際的にも評価が高い日本酒です。
最初に選ぶ天狗舞は、このお酒がおすすめです。
天狗舞 山廃仕込純米大吟醸50
山廃仕込の純米大吟醸酒です。
精米歩合45%まで磨いたお酒で造られた、食中の吟醸酒としても最適の日本酒です。
山廃仕込による芳醇な味わいと雑味のない純米大吟醸酒の特徴を味わいを合わせ持つ、どんな食事にも合う日本酒に仕上がっています。
天狗舞 旨醇【純米酒】
こちらは山廃仕込ではなく通常の造り方で醸された純米酒です。
山廃仕込の独特の味わいが苦手な方は、こちらの純米酒がおすすめです。
食中酒として、旨味と辛さと酸味のバランスが整った日本酒に仕上がっています。
天狗舞 吟醸仕込純米酒 文政六年
酒蔵が創業した年である文政六年を名前に付けた、吟醸仕込みの純米酒(いわゆる吟醸酒)です。
精米歩合55%のお米で造られた熟成香と米の旨味が特徴のお酒です。
天狗舞 純米大吟醸50
精米歩合50%まで磨いたお米で造られた純米大吟醸酒です。
熟成を抑えた軽い味わいが特徴で、軽快な旨味と雑味のないクリアな味わいが特徴です。
天狗舞 古古酒純米大吟醸
精米歩合35%(造られた時期によって40%のお酒もあるようです)で造られた純米大吟醸の古酒です。
古古酒とは3年以上熟成させた日本酒のことです。
まろやかな旨味と熟成した吟醸香が特徴のお酒です。
10℃から室温よりも低い温度で飲むのおすすめです。
天狗舞 吟こうぶり大吟醸
精米歩合35%で造られた大吟醸酒です。
兵庫県産特A地区産の山田錦100%で造られた、天狗舞の最高級酒です。
「こうぶり」とは冠のことなんだそうです。
天狗舞 超辛純米 夏限定
夏限定の冷やしておいしい辛口の純米酒です。
ブルーの便がきれいなので夏のギフトにも良さそうですね。
まとめ
以上、石川県の銘酒「天狗舞」の紹介でした。
ネット購入できないお酒もたくさんありますので、酒店で見つけたらぜひチェックしてみてくださいね。