目次
日本酒の選びかた
いざ、酒屋さんやスーパーマーケットで日本酒を買おうと思っても、たくさんの種類があってどれを選べばいいのかがわからない、ということがあるかもしれません。
ここでは、日本酒の種類について説明をします。
この記事を読めば、日本酒のラベルを見てどんなお酒なのかという判断ができるようになります。
日本酒のラベル表示の3つのポイント
日本酒を選ぶ際に見るところは主に以下の3点です。
「吟醸」や「特別純米」などの表示
高級なお酒であれば、「純米吟醸」、「純米大吟醸」などの表示があります。
このような表示があるお酒は特定名称酒と呼ばれています。
この表示があれば、高級なお酒であったり、酒蔵のこだわりのお酒であることがわかります。
原材料名を見る
もし「吟醸」 という表示がない場合は、原材料名を見てみましょう。
例えば、純米吟醸以上の高級な日本酒であれば、米と米麹のみで作られています。
その他に「醸造アルコール」が書かれていれば、それ以外のお酒であることがわかります。
精米歩合を見る
お酒を作るときに、普段私たちが食べるお米と同じように精米を行います
精米歩合とは、お酒を作るときに使うお米を玄米の状態からどれだけ削ったかという割合を示す数値です。
原材料名と一緒に精米歩合のパーセント表示も見てみましょう。
例えば精米歩合60%の場合、玄米の表面から60%を削った残りの40%をお酒にしているということになります。
精米歩合のパーセントが低いお酒ほど高級と考えて概ね間違いはありません。
まずは、3タイプの「特定名称酒」を知ろう
特定名称酒には大きく分けて3種類あります。
まずは簡単にこの3種類を説明してみます
吟醸酒
米を60%以下に精米したお米を使用して、「吟醸造り」と呼ばれる特別な作り方をしたお酒のことです。
最大の特徴は吟醸香と呼ばれる、華やかな香りと雑味が少ない透明感のある味です。
吟醸造りに明確な定義はありません。精米歩合の低い(玄米の表面の多くを削った)お米を使い、低温でじっくりと発酵させて吟醸香を引き出す製法のことを吟醸造りと言います。
絞った後の酒粕がたくさん出るのも特徴で贅沢な作りです。繊細でクリア感が飲み口のお酒ですので、日本酒が臭いと思い込んでる人にぜひ飲んでほしいお酒です。
純米酒
米と米麹のみ造られたお酒です。精米歩合についての規制は2004年に撤廃されたため、最近は精米歩合が高い純米酒も登場しています。
本醸造酒
70%以下に精米した米と米麹に加えて、醸造アルコールを使用しているのが特徴のお酒です。
醸造アルコールの使用量は米の総重量の約1/10までと制限されています。
醸造アルコールを使っていることが、吟醸酒、純米酒との最大の違いとなっています。
参考
本醸造酒に使用されている醸造アルコールは、主にサトウキビを原料として造られたアルコールです。
醸造アルコールを入れるのは
・飲み口をスッキリ爽やかにさせる
・フルーティーな香りをお酒の中に溶け込ませる
という目的があるからです。
身体に悪いものを使っているわけではないので、安心して楽しんでください。
「特定名称酒」を細かく紹介!
それでは、特定名称酒を細かく順番に紹介します
純米大吟醸酒
精米歩合:50%以下
原材料:米と米麹のみ
日本酒の最高峰のプレミアムな酒
丁寧に作った美しい味のお酒が飲みたかったらまずは純米大吟醸です。
吟醸は、その酒蔵が米選びから吟味して造った最も高級なお酒です。
純米吟醸酒
精米歩合:60%以下
原材料:米と米麹のみ
純米大吟醸との違いは精米歩合
原材料が米と米麹のみ、ということは純米吟醸と同じですが精米歩合の違い純米大吟醸、純米吟醸に分かれます。
どちらも、吟醸香とクリアな飲み口が特徴の繊細な美味しさのお酒です。
特別純米酒
精米歩合:60%以下
原材料:米と米麹のみ
特別純米と純米吟醸は酒蔵のこだわりの違い
特別純米と純米吟醸は、原材料・精米歩合が全く同じです。
吟醸酒は吟醸香と呼ばれる香りにこだわって作られるのに対して、それ以外の特別なこだわりを 持って作られたお酒に特別純米酒という名前をつけることになります。
特別純米酒と表示する場合は「どのような点が特別なのか」がということをラベルなどに表示する必要があります
つまり、
1. 米と米麹が原料
2. 精米歩合の値が60%以下
であれば、純米吟醸・特別純米のどちらを名前をつけてもいいのです。
大吟醸酒
精米歩合:50%以下
原材料:米と米麹と醸造アルコール
特徴は「醸造アルコール」が添加されていること
先ほども説明しましたが、大吟醸酒には醸造アルコールが添付されているというのが最大の特徴です。
吟醸酒
精米歩合:60%以下
原材料:米と米麹と醸造アルコール
大吟醸酒との違いは精米歩合の違い
吟醸酒と大吟醸酒の違いは精米歩合の違いです。
大吟醸酒の方が、お米のより多くを削って作られています。
特別本醸造酒 本醸造酒
精米歩合: 70%以下
原材料:米と米麹と醸造アルコール
特別本醸造酒とは
特別本醸造酒とは、特別純米酒と似たようなイメージで、本醸造酒の中でも特別なこだわりを持って作られた醸造酒のことです。
何が特別なのかということを表示されていますので、酒蔵のこだわりを見つけるのも面白いと思います。
普通酒
以上のいずれにも該当しないお酒のことを普通酒と呼びます。
まとめ
以上、お酒の選び方と、吟醸などの特定名称酒のお話しでした。
日本酒を選ぶときには、ぜひラベルに注目してみてくださいね。
参考:
「清酒の製法品質表示基準」の概要